本文へスキップ

名古屋市昭和区八事にある矯正専門の歯科医院
(鶴舞線・名城線 八事駅6番出口すぐ) 日曜も診療

ふじき矯正歯科の勉強会の記録 第73回~第78回


第73回目は、平成29年5月20日に「元気なお口の育て方」と題して行いました。今回は、昔から当院の勉強会に参加されている歯科衛生士の中村和子さんが「元気なお口の育て方」という冊子を出版されましたので、この冊子について中村さんにお話ししていただきました。私たち歯科医師は、いろいろな知識を持っていますが、それをわかりやすく伝えることに四苦八苦しています。今日の中村さんの話では、それをいかにわかりやすく伝えるかを経験を交えてお話いただき、たくさんのことを学ばせていただきました。今日は参加者がとても多く、有意義なディスカッションができました。お話していただいた中村さん、参加してくださった皆様、ありがとうございました。


第74回目は、平成29年7月15日に「口腔筋機能療法の効果」と題して行いました。今回は、Eur J Orthod . 2016. 38: 227-234を読みながら、参加者全員でディスカッションしました。日本で一般的にMFTと呼ばれている口のトレーニングは、あまりエビデンスがないのですが、臨床医の多くは、その重要性を認識しています。この論文は、MFTのエビデンスを示した数少ない論文で、臨床医にとってはとても有益であると感じました。少し難しい論文でしたが、ディスカッションをする中で、私自身、たくさんのことを学ばせていただきました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。


第75回目は、平成29年9月16日に「T4Aによる口腔筋機能療法」と題して行いました。今回は、Chin J Dent Res . 2016. 19: 165-169を読みながら、参加者全員でディスカッションしました。最近、トレーナーと呼ばれる装置を使って治療しているのをよく見かけますが、その効果についてはよくわかっていません。この論文では、MFTなど口のトレーニングを補助する目的でこのような装置を使うのが適切である、と書かれているように読み取れました。トレーナーといわれる装置を使うだけで口腔機能が改善するのではなく、口のトレーニングで舌の位置などを教える時に、補助的にトレーナー装置を使うのが、適切な使い方のようです。私はトレーナーと呼ばれる装置を使ったことはありませんが、口のトレーニングの補助に使ってみてもよいかな、と思いました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。


第76回目は、平成29年11月18日に「口の動きについて考える」と題して行いました。口の動きに問題を抱えた子どもや若者がたくさんいるため、そのような人たちにきちんと指導していく必要があること、その指導の方法などについて、院長が翌日のセミナー用に準備した内容から一部を抜粋してお話しし、参加者全員でディスカッションしました。口の動きに問題を抱えた子どもや若者がいても、その問題に気づかずに放置されているケースが多々あります。このような子どもや若者が歳をとって筋力が落ちてきたとき、きちんと食べたり飲んだりできるのだろうか、と危惧されています。難しい問題ですが、いろいろな人の意見や考え方が分かり、私自身も、たくさん勉強させていただきました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。


第77回目は、平成30年1月20日に「乳犬歯の抜歯は、永久犬歯の萌出に影響をあたえるのか」と題して行いました。今回は、Angle Orhod. 2017; 87: 878-885を読みながら、参加者全員でディスカッションしました。この論文から、乳犬歯を抜歯することにより、永久犬歯は自然萌出しやすくなることなどを学びました。永久歯の萌出経路は歯導帯が関係するといわれており、歯帯孔が閉鎖していると萌出しにくいのではないかともいわれています。最近はコーンビームCTにより、歯導帯が見えるようになってきているようです。今後、CTを用いた研究が進めば、どのような時に犬歯が埋伏するのかなどが、もう少しわかってくると思われます。上顎犬歯の埋伏は、日常臨床でもよく目にすることですので、いろいろな人の考え方が分かり、私自身、たくさん勉強させていただきました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。


第78回目は、平成30年3月17日に「アレクサンダーテクニークを通じて子どもたちの環境と成長への影響」と題して行いました。今回は、当院の勉強会に参加されている大場先生に、アメリカで3年間学んできた「アレクサンダーテクニーク」について、口腔との関わりなどを交えて、お話ししていただきました。「良い姿勢とは」、「緊張のない状態とは」、など、全身の使い方、呼吸法等について、実習を交えて教えていただきました。アレクサンダーテクニークは、とても奥が深く、今日1日の短時間で理解したり身につけたりできるものではありませんでしたが、こうした体の使い方や姿勢などが、口の健康にも関係しているため、いつも口のことしか考えていない我々にとっては、とても貴重なお話で、大変勉強になりました。お話ししてくださった大場先生、参加してくださった皆様、ありがとうございました。





ふじき矯正歯科

〒466-0834
愛知県名古屋市昭和区広路町字北石坂102-54 八事グランドビル6F

TEL 052-835-8711