Vol.78 (H30年2月)
歯が骨の中に埋まったまま、はえてこないことがあります。親知らずで一番多くみられます。たいてい、はえるすき間がないことが原因です。上の犬歯(前から3番目の歯)でもよく起こります。原因はよくわかっていませんが、少なくともはえるすき間がないためではないようです。みなさんも、八重歯として、犬歯が外側にはみ出している人を見かけることがあるでしょう(八重歯のアイドルが流行ったこともありました。)。すき間がなくても、犬歯ははえてくるのです。
近年、歯導帯といって、歯がはえる通路といわれている部位に問題があると、歯が埋まったままになりやすいのではないか、と学会で報告されています。歯導帯という言葉は我々歯科医師でもあまり耳にしたことのない言葉ですが、近年、歯科用C
Tが普及し、歯導帯が見えるようになってきているため、少しずつ注目されてきているようです。現在のところ,歯導帯がすべてのメーカーの歯科用C Tで見えるわけではないようですし、乳歯との関係など、まだまだわからないことがたくさんありますので,今後の研究が待たれるところです。
犬歯がはえてくるかどうかなど、一般の方からみると些細なことかもしれせんが、私たち歯科医療従事者にとっては,少しでも良い歯科医療を提供するために重要なことです。常に新しいことを勉強し、考えながら、私たちは日々の診療を行っています。
過去の院内誌
Vol. 1〜Vol. 6 (H17年4月〜H18年2月)
Vol. 7〜Vol. 12 (H18年4月〜H19年2月)
Vol. 13〜Vol. 18 (H19年4月〜H20年2月)
Vol. 19〜Vol. 24 (H20年4月〜H21年2月)
Vol. 25〜Vol. 30 (H21年4月〜H22年2月)
Vol. 31〜Vol. 36 (H22年4月〜H23年2月)
Vol. 37〜Vol. 42 (H23年4月〜H24年2月)
Vol. 43〜Vol. 48 (H24年4月〜H25年2月)
Vol. 49〜Vol. 54 (H25年4月〜H26年2月)
Vol. 55〜Vol. 60 (H26年4月〜H27年2月)
Vol.61〜Vol.66 (H27年4月〜H28年2月)
Vol.67〜Vol.72 (H28年4月〜H29年2月)
Vol.73〜 (H29年4月〜 )
現在も2か月に1回発行していますが、ネットに載せるのを中断しております。
〒466-0834
愛知県名古屋市昭和区広路町字北石坂102-54 八事グランドビル6F
TEL 052-835-8711